• 保育士コラム
  • 保育士の悩み

保育士が抱えている人間関係のよくある悩みの事例

更新日:2021年04月25日


保育園には、園長、先輩、同僚、後輩、子どもたち、保護者などさまざまな人たちがいます。

その分、職場の人間関係に悩まされることも多いでしょう。

では、保育士はどのような人間関係のトラブルを抱えているのか?

ここでは、保育士によくある人間関係の悩みを紹介します。

もくじ


保育士がよく抱える人間関係の悩み


保育士にも人間関係の悩みはたくさんある


保育士がよく抱える人間関係の悩み


保育士はどのような人間関係のトラブルを抱えることが多いのか。

ここでは、保育士によくある人間関係における悩みを紹介します。

1.園長とそりが合わない


園長の保育方針などが自分と合わないという人も多いです。

例えば、小規模の保育園の場合、園長が大きな権限を持っていて、何でもワンマンで決めてしまう。

そんなやり方についていけないと感じている人もいるでしょう。

そのような場合、まずは園長の言い分に耳を傾けてみましょう。

一見、理解しがたい内容かもしれませんが、園の経営など別の視点から見てみることで、同意できるかもしれません。

どうしても納得がいかない場合は、ほかの園に移ることも考えたほうがいいでしょう。

2.先輩保育士の指導が厳しすぎる


先輩保育士のなかには、あえて後輩に厳しく当たる人もいます。

「これもすべて後輩のため!」と本人は考えているのだと思いますが、毎回強く叱責されてばかりいると、やる気が保てなくなりますよね。

そのような時は、同僚などに相談してみるのがいいと思います。

「私もこんな失敗しちゃった」「そんなふうに言われるとつらいよね」などと共感してもらえるだけで、気持ちが軽くなることもあります。

なかには、後輩をイジメる意地の悪い先輩がいることもあるでしょう。

そのような場合は、上司や園長に、配置換えできないかなど相談することが大切です。

3.後輩指導が難しい


逆に先輩の立場になると、後輩が指示したことをやってくれないなどのストレスを抱えることもあると思います。

「元気でいい子なんだけど、失敗ばっかり……」。

最初は辛抱強く指導できたかもしれませんが、何度も同じミスを繰り返されると、堪忍袋の緒が切れてしまいますよね。

そのような場合、なぜ後輩は同じ失敗をしてしまうのか、一緒に分析しましょう。

そして、行動の改善を求める。

何回やっても上手くいかないときは、やり方を変えることも大切です。

人間関係の改善方法を知りたい方は、コチラの”保育士の人間関係をよくする改善策”の記事をご覧ください。

4.保護者対応に苦戦してしまう


保育園ならではの問題が保護者対応。

一生懸命保育しても、親御さんたちからしてみたら大切な我が子。

ちょっとしてミスでも「何てことしてくれるんですか!!」と怒鳴られることもあるかもしれません。

「少しぐらいいいじゃない」とふてくされるのではなく、親の気持ちも考えて、真摯に謝罪しましょう。

しかしなかには、「モンスターペアレント」と呼ばれる、クレーマーのような保護者もいます。

そのような保護者に当たってしまったときは、速やかに園長や上司に相談して、園全体で対応してもらうよう打診しましょう。

保育士が抱えやすい5つの悩みに関しては、コチラの”保育士がよく抱えている5つの悩み”の記事で紹介しております。

保育士にも人間関係の悩みはたくさんある


保育士によくある人間関係のトラブルを紹介しました。

いつも笑顔で子どもたちと接しているイメージの保育士ですが、園の中の人間関係に悩まされることも多々あります。

大切な子どもたちの命を預かるという立場から、ちょっとしたミスや間違いが大きな問題に発展してしまうことも。

人間関係につまずいたときは、まず周囲の人に相談しましょう。

そして、解決のためのアドバイスを求める。

そうやって、一つ一つの問題をクリアすることで、保育士としての能力がさらにアップしていくと思われます。

当サイトでは全国の保育士の求人状況についてご紹介しています。
お気軽にご相談ください!