• 保育士・面接対策

保育士がよく口にする転職理由とは?

更新日:2021年02月17日


保育士のなかで「転職しようかな……」と悩んでいる人もいると思います。
では、多くの保育士は転職理由をどのように告げているのでしょうか?
ここでは、保育士がよく転職するときに挙げる理由を紹介します。


もくじ


■保育士がよく言う転職理由とは?


■保育士の転職理由は人によってさまざま!

保育士がよく言う転職理由とは?


多くの保育士が何をきっかけに転職を考えるのか。よくある転職理由をお伝えします。


1.園と自分の保育方針の違い


園の保育目標や理念、方針と自分が考えていること、やりたいことなどがずれてきてしまったとき、転職を考える保育士が多いようです。
例えば、自分は子ども一人一人と丁寧に触れ合う時間を大切にしたいと思っていても、園はビジネス至上主義で多くのお客さんを獲得することしか考えていないことや、自分は子どもの成長を陰ながらじっと見て応援したいと思っているのに、積極的に手助けすることが奨励される場合などが挙げられます。
転職理由として考え方や主義の違いなどで、勤務先に対して違和感や不信感を覚える人もいるようです。
そのような場合は、自分自身がまずは園の方針や理念に歩み寄れないか考えてみて、「やっぱり無理だ!」と感じたときは、転職に踏み切りましょう。


2.人間関係の悪化


職場での人間関係に悩んでいる人も少なくないと思います。
話を聞いてくれない上司、命令口調の同僚、何をやってもクレームをつけてくる保護者……。
子どもたちは可愛いし、仕事にやりがいを持って働いているけれども、「もう耐えられない!」と思う人もいるでしょう。
ある程度職場の考え方や雰囲気に合わせることも大事ですが、限界があるのも事実。
そのような場合、もっと自分に合った職場を探し、転職してみるのも一つの方法だと思います。


3.条件が悪い


給料や休日出勤、サービス残業など待遇面の悪さにイラ立ちを募らせている人も少なくないでしょう。
特に保育士は子どもの命や安全を守りながら、教育や成長面にも影響を与える大事な職種であるにもかかわらず、仕事量と給料の額が見合ってないと不満を感じている人が大勢います。
保育士は基本給が安い仕事でありながら、サービス残業は多く、家に仕事を持ち帰っている先生も少なくありません。
最近は保育士の低待遇が話題となり、改善を試みる園も増えていますが、まだ道半ばといったところでしょう。


4.体力的にキツイ


保育士は大勢の子どもたちと接するがゆえ、体力が不可欠な仕事でもあります。
走り回る子どもたちを追いかけるだけでなく、膨大な量の仕事に忙殺される毎日。
そのなか、一人一人の子どもたちのちょっとした変化やサインを見すごさないよう気をつけなくてはなりません。
また女性が多い職場であるため、たとえ力仕事であっても女性がしなくてはならないという場面も多々あります。


■保育士の転職理由は人によってさまざま!


以上、保育士がよく口にする転職理由を紹介しました。
一口に保育士といっても、何を「辛い」「大変」と思うかは人それぞれ。
「子どもと接するのは楽しいけど、安月給が辛い」という人もいれば、「そもそも毎日子どもたちを追いかけまわす生活に疲れ切ってしまった」という人もいます。
子どもたちの世話をできるというのは特別なスキルです。
ぜひそのスキルを磨くためにも、新たな職場でより自分らしく働いてほしいと思います。


当サイトでは全国の保育士の求人状況についてご紹介しています。